🌿旅ブログ🌿はや川の「羽二重くるみ」&「平泉寺白山神社」
おはようございます。
珍しく、週末にブログ更新です。
今日は、旅ブログです🌿
いつか、また訪れたい2ヶ所を、ご紹介です😊
初日に永平寺を訪れた後、20キロちょっと離れた和菓子屋さんへ
母が仲良しさんから、「福井に行くなら、羽二重くるみ買ってきて〜」と頼まれたのです。
私も羽二重餅が大好きなので、ワクワクしつつ、車で向かいました🚙

はや川「羽二重くるみ」
福井県勝山市のお店です。


和菓子がいっぱい😆
羽二重くるみは、どこだろう〜って思ってたら

「ない!!!!」母と話してたら、
お店の方が、「奥にあります」と言ってくださいました😊
次々に、お客さんが入って来られ、どんどん売れてました。


サイトのスクリーンショットですが、こんな感じのお菓子です。
胡桃入りの羽二重餅を、シュー生地で挟んでます。
お店を出てすぐ、車の中で、食べました😆
両親も私も、2個ずつ、あっという間(笑)
本当に美味しかったです❤️
その後、お店から2キロくらいで「平泉寺白山神社」に行けることを発見💡
せっかくここまで来たことだし、行ってみることにしました。

「平泉寺白山神社」
駐車場に停め、案内の方向へ

見えてきました。
階段のところから、こんもり緑です🌲

段差は低いのですが、ひたすら階段です。
母は、階段じゃないところを、もくもくと登ってます😆


見渡す限りの緑で、精霊が居そうな空間です。

本殿の前には、立派な木造りの鳥居があります。

インスタと被ってますが、父が撮影してくれた写真、雰囲気が好きです❤️

本殿です。
とても静かな、すーっとした空気が流れてて、心が洗われるようでした✨

本殿の左側

本殿の右側
さらに上に続く道がありましたが、時間がなく、ここまで。
次回、訪れる機会があったら、ぐるっと1周してみたいです😊

木の間から、お社が見えたりと、とても素敵でした✨

帰り道〜太陽がキラキラと光り、本当に素晴らしかったです❤️
両親は、永平寺に続き、ここでも頑張って歩いてました😊
たまたま訪れた神社でしたが、ほんっとに良かったです。
大好きな、お気に入りの神社になりました。
長いブログになりました😊
お付き合い、ありがとうございました。
楽しい週末をお過ごしくださいね🌿