目の前の世界に振り回されることなく~ギータと共に~

おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました。
週末、ゆっくりされました?
久留米では、昨日から、水の祭典が始まりました。
今日は、明治通りでパレードがあるので、賑やかでしょうね😉
熱中症に気をつけつつ、お祭り楽しまれてくださいね。
明日は、筑後川花火大会だし、さらに人が多いかもです🎆
私は、クラスがあるので、花火は音を聞く程度です。
火曜夜クラスの皆さん、「花火行かず、ヨガ来たよ〜」
ってことで来てもらえたら嬉しいです(笑)😉
お祭り、花火、楽しまれてくださいね。
今週も、心と身体の声を聞きつつ、自分の舵取りをしてゆきましょ🌿
暑さでダウンしないよう、無理なくお過ごしくださいね😊

今日のギータの言葉

「目の前の世界は、常に変化する儚いもの
 現象に振り回されないで
 幸せ・不幸、喜び・苦しみ、どちらも
 同じものとして、受け入れてゆくことが大切
 恐れ、執着に振り回されることなく、
 常に穏やかな心で、自分をコントロールしてゆこう」

お祭りのような、気持ちが明るく上がるイベントも有れば、
自然災害、戦争、社会情勢など、不安を感じるものも有ったりと、
日常には、いろんなことが起こってます💡
朝、テレビをつけて、ニュースを観るだけでも、
「え?」というような事件が、しょっちゅう起こってます💦
いろんなことが起こる中、いつも安定したメンタルを保ち、
元気いっぱい〜とは、なかなかいかないかもです💦
この暑さだけでも、身体は堪えるし、ほんと大変です😵
「目の前の世界は儚いもの」
私たちは、その儚い世界に振り回されつつ、
日々を「楽しい」「きつい」「幸せ」「嫌だ」など、
いろいろな想いを感じつつ、経験を重ねてます。
「嬉しい」「幸せ」だけの日々も無ければ、
「辛い」「苦しい」だけの日々も無いと思います😊
どちらも、「受け止め方次第」「感じ方次第」なのかもです💡
全てを同じように受け入れ、悠々といくのは難しいかもですが、
「振り回されず、舵取りするぞ〜」って、思えたら何よりです🌿
新たな8月、酷暑と向き合い、折り合っている自分を褒めつつ、
いろんなことと、笑顔で向き合ってゆきましょ😊
8月、揺るがなさ、強さを培ってゆきたいですね🌿

最後は・・・

これなんでしょう?
鉢植えの植物のようですが、前菜です(笑)

トルティーヤで生ハムを巻いて、植物に見立てて
出てきて、美味しくて可愛かったです❤️

オードブル盛り合わせも、ほとんどがお野菜です。
どれも優しい味で、大満足でした🥬

キスなどのお魚のフリット
サクサクで美味しかったです🐟

パスタ、もっちりしてて好みでした🍝

Luca(ルカ)
薬院にあるスローフードのイタリアン🇮🇹
週末に、友達が予約してくれてて、行ってきました🍷
滅多に薬院に行かない上に、コースなんて久々で、
嬉しかったです😆

いっぱい語って、いっぱい笑って、楽しい時間でした。
高校時代からの友たちに感謝です