プラクリティとは~スートラと共に~

おはようございます

めずらしく、火曜にブログ更新してます。
3連休、ゆっくりされました?
私は、お出かけしたりと、楽しい時間を過ごしました😊
今日から、またしっかりお仕事頑張ります。
気が付くと、もう9月も半ばです。
皆さんと話す時も、「ほんと日々が早いよね〜💦
歳取ったけん?」そんな会話が、しょっちゅう(笑)😆
日々の速さに、心までセカセカしないように、
どーんと構えて、今を充実させてゆきましょ🌿
夏の疲れも出やすい時期なので、無理されず、
心と身体の声を聞きつつ、お過ごしくださいね😊
今週も、ヨガお待ちしてますね、楽しみましょ🧘

今日のスートラの言葉

「私達は目に見えるもの、感じられるものだけを
 『存在している』と思う
 自然(プラクリティ)は精妙で、
 形として現われていないものも有る
 ヨガを通し、感覚を鋭くしてゆくことで、
 今まで感じられなかったものに
 敏感になってゆくことが出来る」

多分、きっと、初めて引用するスートラです💡
長年ブログに紹介してると、つい選ぶスートラや
ギータが有るのですが、今日は初めてのものです。
プラクリティ〜聞き慣れない言葉ですよね。
この世界、すべてのもの、自然〜それを指します💡
スートラやギータの中で、しっかり説明されてても、
「ん?意味が分からない💦」そんな教えも有るのですが、
「意味は分からないけど、なんとなく感じは分かるかも」
そう言ったものも有ったりで、おもしろいです😊
このスートラも、「目に見えないもの」「形としてないもの」
その存在を分かるようになるため、ヨガで感覚を鋭くして
ゆきましょう〜見えるものだけが全てじゃないですよ〜
それを伝えてくれてるスートラです🌿
3連休、緑の中を歩いたりしたので、このスートラに
惹かれたのかもです😉
木々の中で、自然に触れ、たくさんのエネルギーを頂き、
「見えないものの力強さ」を体感しました
いつもの日々にも、見える力強さ、見えない力強さがあり、
そんな力に守られ、過ごしているんだと思います。
いろんなことを観て、感じて、気付いてゆける〜
そんな感覚を大切にしつつ、磨いてゆきたいですね🌿

最後は・・・

大きな樹々は、ほんとエネルギーに満ちてます✨
自然からエネルギーを頂いたら、そのエネルギーを
循環させ、より良く使ってゆきたいですね😊