いろんなことと向き合いつつ~ギータと共に~
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました。
週末、ゆっくりされました?
私は、お家乾杯したりと、のんびり楽しい週末を過ごしました🍺
涼しい部屋で、ゆるゆる時間、大好きな過ごし方です😊
しっかり充電して、今週も元気にスタートです。
新たなホームページになり、ブログ更新は、不定期と言ってましたが、
「しっかり充電して〜」の言葉、毎週月曜に言ってますね(笑)😆
週明けは、皆さんへの挨拶と、「今週も元気にいきましょ」
って伝えたくて、定期の月曜ブログになっちゃってます。
今週も、心と身体の声を聞きつつ、観てあげつつ、無理なくいきましょ🌿
皆さん、今週も、ヨガお待ちしてますね😊
今日のギータの言葉
「自分の持っている本質、内なる神様により
また宇宙の大きな力、自然の力により
私達は様々な行動に駆り立てられる
自分のやるべきこと、義務から逃げたくても、
大きな力で導かれ、やるべきことと向き合ってゆく
私達は、自分のやるべき何かを果たさねばならない」
世界は、いろんな人たちで成り立ってて、それぞれに役割があります。
広い世界とは言わなくても、日常、家族間などにおいても、そうですよね💡
一人一人が役割を果たすため、いろんな顔を持ってます。
家族の中での顔、仕事の顔、プライベートの顔などなど😊
いろんな役割や義務が、私たちに経験を与え、成長させてくれてます🌿
私も、仕事の顔、娘の顔、プライベートの顔などなど💡
見せる面が違うと思いますが、全てが私を創り、成長させてくれてるんだと思います。
「大きな力で導かれ」〜私たちは、直感を使ったり、引き寄せられたりしつつ〜
いろんなことを選択し、今と向き合っているんでしょうね😊
今の日本、世界を見ると、不安定なことが多くて、心がザワザワするかもです💦
この世界を創り出してしまったのも私たちです。
その中で、「自分のやるべき何かを果たさねばならない」ですね😉
心にプレッシャーかけ過ぎず、一つずつ丁寧に、役割と向き合ってゆきましょ。
最後は・・・

「大本山總持寺祖院」
今回まで、両親との北陸旅行の写真です😊
先週、ご紹介したかった輪島のお寺〜両親が、ずっと訪れたかったお寺です。
地震の影響で、正門の柱がずれてます💦
門をくぐると、山門に向かって、真っ直ぐの石畳。
両脇の緑が、とっても綺麗でした✨

山門までの途中に、「経蔵」がありました。
建物が重厚で、素晴らしかったです。

山門の前の太鼓橋は、修復中でした💦



一番好きだったのは、「山門」でした。
総欅二層造りとのことで、本当に素晴らしかったです✨


広いお寺で、しっかり手入れされてました。
まだまだ復興途中で、灯籠が倒れてたり、建物が傾いてたり。
地震の爪痕が残ってて、復興作業は大変だと、しみじみ感じました💦


素晴らしいお寺で、訪れることができて、本当に良かったです😊
いろんなことを伝え、教えてくれたお寺でも有りました。
日本、世界が安全で、平和でありますように🌿
北陸の旅ブログ〜お付き合い有難うございました😊