言葉の持つ力を意識して〜ギータと共に〜
おはようございます
木曜日、お仕事山場の日で、朝からあれこれ
準備しつつ、ブログを書いてます😊
今月は、木曜が「部屋取り」曜日なのですが
(野中生涯学習センター・金曜クラスの分)
今月も、ほとんど、クジに外れました (泣)💦
あ、母は強運だったようで、母が引いた時は、
当たりだったので、ラッキーでした😆
ハズレだった日、各サークルが順番に呼ばれて、
私の番になった時、フロントの方が小さな声で
「残念でしたね」って、言ってくださいました。
たった一言だったのですが、労ってもらって、
その一言だけで、明るい気分になりました😊
今日も外れかもですが、部屋取り頑張ります。
今日も、笑顔で自分らしく、やるべきことと
向き合ってゆきましょ🌿
今日のギータの言葉
「言葉による修行
・人に不快を与えない言葉
・嘘のない真実の言葉
・気持ちの良い言葉
・ためになる言葉
そのような言葉を発してゆこう
言葉による修行を通し、自分の発する言葉を
純粋なものにしてゆかねばならない」
ちょっとした一言が、大きな力になったり、
心を癒してくれたり、軽くしてくれたり〜
言葉って、影響力を持つものですよね💡
人に勇気を与えるものである言葉ですが、
逆に、人を不安、不愉快にしてしまうのも
言葉の持つ力で、怖いものです💦
うっかりの一言が「一生傷として残る言葉」に
なってしまったり、ほんの一言であっても、
誰かの「一生の宝物の言葉」になったり💡
発する言葉は、思った以上に力を持っています。
朝のほんの一言でも、私の心が軽くなったように、
人を明るくできる言葉を選んでゆきたいですね🌿
自分の発する言葉を意識しつつ、周りの人たちと
より良いコミュニケーションを取ってゆきましょ😊
最後は・・・


長野県の小布施にある「北斎館」
毎週土曜に放送されてる「博士ちゃん」
先日、葛飾北斎特集があってて、
「行ってみたい〜」って話してたら、
両親と甥っ子が長野旅で訪れてました😊

お札にも使用されてる「冨嶽三十六景」
波の躍動感がすごくて、大好きです🌊



波も龍も、ほんとに素晴らしいです。
私も、いつか訪れてみたいです😊


