静かな自分を感じる時間を~ギータと共に~
おはようございます
もうちょっとで週末ですね😊
気が付くと、9月の最終週末がやってきます。
ほんと早いですね〜時間が加速してる感じです💦
今月も、あっという間に終わってしまいそうです。
日々のやるべきことを、しっかり頑張ったら、
心と身体をケアしてあげる時間を作りましょ💡
例年9月末は、涼しくなってきて、スポーツの秋、
お出かけの秋って感じですが、まだ日中は暑いので、
バテないよう、のんびりお過ごしくださいね🌿
笑顔いっぱいの、楽しい週末を😊
今日のギータの言葉
「心は常に何かを考え、
不安な想いを湧き上がらせる
精神的な修練を積むことで、
やるべきことと向き合うことで、
魂が磨かれ、成長し、
心をコントロール出来るようになってゆく
一切のものを考えず、心を真の自分に向け、
静かにしてゆくことが大切」
忙しい時は、心は騒々しく、外向きになりがちです💦
外向きの心は、安定しずらいので、ざわざわしたら、
一度深呼吸して、内を観る時間を作りましょ😉
皆さんが、「忙しいけど、なんとか来れた〜💦」って
大忙しの日々でも、ヨガを受けてくださってます。
日常で、ブレた心と身体をリセットしたい、緩めたい💡
バタバタの時、疲れてる時こそ、「内を安定させたい」
「ヨガをすると安定する」って、心と身体が知ってる、
分かってるんでしょうね😊
ホッとした時、ぼーっとした時、内を観る余裕ができます。
忙しい中でも、やりくりしつつ、ほんのちょっとでも
自分のための時間を作ってあげましょ🌿
不安な時、ブレてる時こそ、緩みに来てくださいね😉
最後は・・・


祝日火曜は、両親と鹿本を訪れました🚙
今回も、道の駅を訪れたり、買い物したりしつつ。
去年に引き続き、両手を後ろで組んでる両親(笑)
デジャブのような写真です😆



ランチまで、まだ時間があったので、「鞠智城」へ
「きくち」は「菊池」じゃなくて、難しい字です。
百済時代の歴史と関わるお城跡💡
建物内部は、柱だらけで凄かったです🏯


米倉や遺跡跡が有ったりと、タイムスリップした感じ。
緑が広がり、とても気持ちの良い場所でした🌿


展示コーナーも面白かったです😆
その後、メロンドームで昼食を頂き、鹿本プラザへ


米粉パンが人気ですが、今回のお目当ては、
季節限定、1年ぶりの栗のパン🌰

この写真は、去年です。こんな感じで並んでたのですが、
昨日は、お店のどこにもなく、すでに完売してました💡
去年は400円だったのですが、今年は450円。
予約してて良かったです🌰

予約10個分(笑)
ちゃんと取り置きされてました😉
たくさん栗が入ってて、嬉しい、美味しい、幸せパン❤️
食べたいなって方は、予約してた方が良いかもです🌰
週末、秋の味覚、楽しまれてくださいね。