やるだけやったら、神様にお任せで〜ギータと共に〜
おはようございます
木曜日、一番の頑張り日💡
4本のクラスの前に、部屋取りに行かなきゃです。
野中生涯学習センター(金曜夜クラス)は、3ヶ月前に、部屋の予約が開始です。
今までは、3ヶ月前に行けば、いつもの部屋が取れてたのですが、
今は、部屋の争奪戦で、なかなか取れません😓
お隣の体育館が半年使えないため、体育館を使用されてたサークルの方が流れ〜
同じ部屋希望の方たちと、毎回くじ引きになってます💡
気合い入れれば入れるほど、当たりません(泣)💦
なので、金曜夜クラスの方には申し訳ないのですが、音楽室の日があります💦
くじなので、どうしようもないのですが、ハズレだと、がっかりです(笑)
みのう市民センターの体育館も半年使えませんでしたが、なんとかなりました💡
今回も、なんとかなる⤴️と祈りつつ、半年間、くじ引き頑張ります😉
皆さん、今日もヨガお待ちしてますね😊
今日のギータの言葉
「行為の結果、果実に執着せず、
やるべきことを果たすのが、カルマ・ヨーガである
自分の行為が、うまく行っても、行かなくても、
失うものは何もなく、努力が無駄になることもない
カルマ・ヨーガを行うことで、
すべての苦しみ、恐怖から解放される
大切なのは、行為そのもの、
やっていることにのみ専念しよう」
くじ引きに外れると、「仕方ない、気にしない」と思っても、
やっぱりガッカリした気分になるし、残念です。
努力しての結果じゃない「くじ」でさえ、結果が気になるのだから、
全力を尽くしたことだったら、なおさら執着してしまいがちです💦
日常の中には、小さいことから、大きいことまで、いろいろ起こります。
「やるだけやったら、あとは神様にお任せ」
そう思えるものも、思えないものも有ります。
そんな中、心を引っ張られず、どーんと構えておくことは、大変ですよね。
私たちは、いろんな経験をしつつ、結果と向き合いながら、成長してゆきます。
どんな状況であれ、心を乱さず、結果を受け入れてゆく〜
そうなるには、修行が必要ですね😉
今の私は、1週間に1回の「くじ引き」も、「早く期間終わって」の一言です(笑)
結果に種着しすぎず、ただ、やるべきことと向き合ってゆけたら何よりです🌿
自分の内を観つつ、心の声を聞きつつ、やるべきことと向き合ってゆきましょ😊
最後は・・・

素敵な言葉でしょ🌿
永平寺に、いろんな言葉が掲げてありました。
その中で好きだった言葉です。
「人生に定年はない
人生に定年はありません
老後も余生もないのです
私を迎えるその一瞬までは人生の現役です
人生の現役とは自らの人生を
悔いなく生き切る人のことです
そこには「老い」や「死」への恐れはなく
「尊く美しい老い」と「安らかな死」があるばかりです」
ハッとさせられる言葉です。
こんな姿勢で、歳を重ねても、前向きに進んでゆきたいですね🌿



他にも、素敵な言葉がいろいろありました🌿
皆さんは、どの言葉が心に留まるかな。
どのポスターも、ガラスが反射して、見づらいですね💦
見てくださって、有難うございました😊